子どもを思うパパも子育てに悩むパパも集まって話してみませんか?
パパ交流会 親子ミュ
育メン~
と言われて久しいこの頃
実は パパも弧育てしていませんか~?
親子コミュケの会
では
子育てパパを応援します。
体験談を語り合う座談会です。
子育てを通して学んだことは何ですか?
子育て体験をパパ同士で共有しませんか。
体験やこれから子育ての人も赤裸々に色々語って下さい~
第7回2023年は、とよた男女共同参画センタ−さんとのコラボにより、
NHK「さらさらサラダ」のクッキングコーナーに出演中の料理コーディネータの田中稔氏をお呼びし、
家庭で役に立つ調理実習をして、(クリスマスにもぴったりな鶏料理などを作ります)
父親の家事参加や子育て参加を応援しまーす!
父親同士ゆる~くつながれる機会にも〜
注意事項
*広報とよた掲載の都合上
予約開始の12月5日は電話予約優先になります。
070ー5258ー9727
*キャンセルの場合はご連絡をよろしくお願いいたします。
材料用意の都合上、12月16日以降には キャンセル料が必要になります。
*お子さんも調理実習に参加できますが高学年以降のお子さんです。別途500円
*お子さんの料理だけ 追加の場合も 別途500円です。
*託児があります。別途800円になります。キラッとよた☆ 託児室での見守り託児予定。
*満席になっておらず、受け付け終了後の申込みは お問い合わせください。
案内人
ハタケタナカ
クリック・田中稔先生
プロフィール
1992年クリック設立。フードコーディネーターであり、料理研究家でもある。
レシピの開発や、撮影のための料理制作、お店のコンセプトメイクなども行う。
「食」に関わる豊富な知識で、次々と新しいメニューを生み出します。
無農薬にもこだわり自ら畑で野菜を作るほど。食材に対しての熱き思いは、
語り始めると止まりません。東邦ガス料理教室講師、
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会講師、
NHK「さらさらサラダ」のクッキングコーナーにレギュラー出演中。
2015年には愛知伝統野菜保存会を立ち上げ、理事としてさらなる活動を行っています。
「ハタケタナカ」のご紹介
料理学校の先生を長年務めながらメディアへの出演、飲食店メニュー開発、
食品メーカー開発協力、野菜ソムリエ教育・・・等々の幅広い活動を行ってきました。
そのなかで日本の農業の現実、消費者の知識、飲食業の現実を知り、
その結果「畑」に行きつきました。
畑を借り、農業の匠から学び、土作りに始まり様々な野菜を有機・無農薬で栽培しています。
愛知県の伝統野菜を作ったり、不耕起農業の研究も行っています。
また、食と人間の心身の関係から健康を実現する「快医学」とも言える分野との
親交も深めてきました。
この活動を友人である秋山道男さんが「ハタケタナカ」と名付け、
今後この活動・考え方・生き方を共有できる生産者や食に関係する人々と
交流を深めてゆく予定です。
ハタケタナカ
愛知伝統野菜保存会 理事 田中 稔
お手伝い 中西 暁美
大学生の 1児の母
親子コミュケの会 運営。
グラフィックデザイナー。
☆★☆★☆★☆★
親子コミュケの会
子連れお出かけ情報掲載中 https://oyako.boo-log.com/
HP https://oyacomyu.wixsite.com/home
インスタ https://www.instagram.com/oyacomyu/
FaceBook https://www.facebook.com/oyacomyu
ライン@ID @khg8938u
ベビーサインの子育てサークルから発展して
とよた子育てサポート隊として子育て世帯をつなぐ活動中。
孤育てをなくしてみんなで子育てを応援!
子育てにやさしい街にチャレンジしています。
SNS・webを通じて子育て世代が 子育て情報を受け取り安くし、
子育てに理解ある人を、増やし自ら主体となって
行動できる人や場つなぎを目指します。
こんなミライを描いています
●『孤育て』中の子どもへの虐待やストレスが減る
●子育ての悩みの相談ができ、誰でも情報を受け取れる
●子育ての悩みが話せる場や人に出会い、楽しく笑顔で、安心して子育てができること
●お店などが子連れのお客さんが利用しやすい、子連れに優しい店になっていくこと
●子育て卒業世代や、子どもの居ない人もみんなが子連れに優しい人になっていくこと
子育てにやさしい
↓
人に優しい
↓
そんな人達が集まれば素敵な豊田市になる!
→ 子育て世代が子育てしやすく豊田市に住んでもらえるような街へ
とよた子育てサポート隊
隊員募集中!
連絡メルマガ
mail「名前・連絡希望メール」
oyacomyu@gmail.com
集合場所
とよた男女共同参画センター 調理実習室
〒471-0034 愛知県 豊田市 小坂本町1-25
豊田産業文化センター 2階
https://maps.app.goo.gl/nwfPnPq9PVmXJ3Bn9
駐車場:有
産業文化センター駐車場
フリーパーキング
認証で3時間無料
申込み
このサイト まなびーWEBサイト
または
メール oyacomyu@gmail.com
*広報とよたに掲載のため
12月5日は電話優先
07052589727
問合せ先
親子コミュケの会
中西
07052589727
oyacomyu@gmail.com
実施スケジュール
- 実施日時
- 2023/12/23(土) 10:00 〜 13:30
- 料金
- 1000円
- 定員
- 4 / 10組
- 予約開始
- 2023/12/05 10:00
- 予約終了
- 2023/12/16 23:59
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2018/09/16(日) 13:30 〜 15:30
- 料金
- 500円
- 定員
- 8 / 20人
- 予約開始
- 2018/08/04 17:41
- 予約終了
- 2018/09/15 20:00
第2回 終了しました
- 実施日時
- 2018/09/16(日) 16:00 〜 19:00
- 料金
- 500円
- 定員
- 1 / 20人
- 予約開始
- 2018/08/04 17:41
- 予約終了
- 2018/09/16 15:00
第3回 終了しました
- 実施日時
- 2019/02/24(日) 13:30 〜 15:30
- 料金
- 500円
- 定員
- 8 / 20人
- 予約開始
- 2018/08/04 17:41
- 予約終了
- 2019/02/24 10:00
第4回 終了しました
- 実施日時
- 2019/02/24(日) 16:00 〜 19:00
- 料金
- 500円
- 定員
- 2 / 20人
- 予約開始
- 2018/08/04 17:41
- 予約終了
- 2019/02/24 10:00
第5回 終了しました
- 実施日時
- 2019/10/27(日) 13:30 〜 15:30
- 料金
- 500円
- 定員
- 5 / 15人
- 予約開始
- 2018/10/05 17:41
- 予約終了
- 2019/10/26 10:00